12月30日(月)〜1月4日(土)は休みます
昨年までは年末の定休日は無休にしていましたが、さほど来店客も増えなかったので、今年は通常通り月曜と火曜は休みます。年末は30日がちょうど月曜日なので都合がよいのですが、1月は5日に開店したらすぐに次の6日からまた定休なので、いっそ5日も休んだほうがよいような気がしないでもないですが、それではあまりにあいそがないので営業します。
上の写真は店の表のシャッターで、マジックインキで営業時間等を記入してあります。ごらんのように、まことに雑な仕事で、正直キタナイです。ところがこれがよいとわざわざ紹介してくれた雑誌があります。今年の秋に出た「京都が京都である理由。 (別冊太陽スペシャル)"」ですが、「太陽」といえばもともとは写真雑誌だったのでカメラマンも上等の方が来られたのでしょう。このきたないシャッターが見事なカラー写真になって掲載されています。ちなみに上の写真は小生がスマホ撮りしたいいかげんなものですからお間違がえのないように。この写真の解説文(永江朗センセ)は“休むこと、マイペースが伝統を守ってきた。”という見出しで、末尾には“シャッターに直接書かれた営業案内が潔い”とあります。なんでもほめようがあるものですね。ここ20年ほど数えきれないほどの雑誌や新聞等にて、うちの店の紹介をしていただきましたが、これがいままでで一番気に入りました。とはいえ、京都特集も本屋特集も多すぎて、こんなものまで載せるようではぼちぼち種切れかもしれません。