三月書房販売速報[129]
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
2018/12/15[20-03-129] (c)SISIDO,Tatuo *転送歓迎*
e-mail版 三月書房 販売速報(仮題) 129号
※いちおう出版業界向けに制作してます※
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
◎主な内容
[#00] 週休二日制にしましたがまずは順調です
[#01] 最近売れてるような気がする本
[#02] これから売れそうな気がする本
[#03] <天に唾する>京都の書店のうわさ(その91)
○岩波書店専門取次の不退書店が10月末で閉店
○「男の隠れ家」12月号“特集・本のある空間。”
○「全国 旅をしてでも行きたい街の本屋さん」G.B.刊
[#04] 近ごろちょっとまずいことになったらしい出版社など
○海悠出版、週刊秋田社、リンダパブリッシャーズ、
モーニングデスク、GGメディア
[#05] etc.…
○角川文庫などの短冊廃止
○「週刊読書人」“アンケート特集「2018年の収穫」
========================================================================
「全国 旅をしてでも行きたい街の本屋さん」G.B.刊
この本にはぜんぜん知らなかった本屋が多く紹介されていてなかなか便利な本です。しかし、この本の版元のG.B.という会社名は最悪に近いのではないでしょうか。まったく何屋かわからないし、このまま検索したらアルファベットの略語の群に埋没していて発見が困難です。せめてG.B.出版とかG.B.プレスにでもしたほうがまだましでしょう。とは言え、三月書房もちゃんと載っていて、ただで宣伝していただいているわけで、ありがたいことです。
「三月書房販売速報」のバックナンバーはこちらでお読み下さい。最新号は発行の1月後にアップします。定期購読のお申し込みは、同じページからメールにてお申し込みください。もちろん無料です。