2014年03月02日

『加藤一雄の小説』はどうなったのでしょう?

ehayama.jpeg 
柳沢光二「葉山にて 絵葉書のなかの葉山」本体1300円+税 用美社

昨年のいまごろは、ついに「加藤一雄の小説」が今度こそ出そうだという雰囲気だったのですが、その後いっこうに進展が無いようで、またぞろ刊行時期未定の状態に戻ってしまったような感じです。
先日、今年のカレンダーと2014春のポストカードを贈っていただきましたが、今年の出版予定については何も記されていませんでした。したがいまして、「加藤一雄の小説」の進行状況は、このブログの2013年02月18日付記事の「2013/06/05補記」以降は新情報がありません。ご予約いただいている皆様はこのまま気長にお待ちください。もちろんキャンセルは常時受け付けております。

上記の「葉山にて」はカレンダーと同送していただいた実物見本ですが、奥付によりますと2014年2月14日発行となっています。A5判129頁で全頁カラーにて昔の葉山の絵葉書が掲載されていますが、これで1300円+税はお買い得でしょう。著者の柳沢氏は2号まで出て止まっている「葉山藝大BOOK」の関係者のようですが経歴等は不明です。あいかわらず用美社関係の新しい情報はネットではほとんど見あたらなくて、この1年間に、この本以外にも何か出版されたのかどうかとかまったくわかりません。この本はたぶん販売してもよいのであろうと思われますが、いまのところ余分がないのでお待ちいただける方はご予約ください。お申し込みは三月書房のサイトからメールでどうぞ。

 ○2012年02月04日「『加藤一雄の小説』は今年も出ないかも」
 ○2011年01月18日「『加藤一雄の小説』は今年も「近刊」のまま」
 ○2009年08月25日「『加藤一雄の小説』は年内にでるかも?」
 ○2009年02月09日「こんどこそ出る?「加藤一雄の小説」
 ○2007年11月17日「ついに出る?『加藤一雄の小説』」
 ○2006年10月26日「『加藤一雄の小説』近刊のお知らせ」

posted by 三月山 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 「本」とか「雑誌」とか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。