「もじを描く」平野甲賀
B6版/並製/60頁 定価1200円+税
発行・編集グループ<SURE>
三月書房のサイトの「他店ではあまり見かけない本」のページでは、一般流通していない、いわゆる「自主流通本」の紹介と通販をしています。もっとも、他店であまり見かけないかどうかは、なんの根拠もなく、たんなる思いこみだけのことですが。それに、「トランス・ビュー」のように、最初こそやや珍しかったかもしれませんが、いまではまともな本屋なら、ほぼどこでも扱っておられるであろう本も、惰性でこのページに載せ続けております。また、短歌の本とか人智学の本とかペヨトル工房の本などのように、それ専門のページがある本は、いくら他店では見かけなさそうではあっても、わざわざ重複して載せることはしておりません。
この「もじを描く」は装丁家、グラフィックデザイナーとして有名な平野氏が、以前某ウェブサイトに連載されていた画と文を加筆添削されたものとのことです。ほぼ見開きごとに独特の描き文字が掲載され、その文字の作成にまつわるエピソードなどが綴られています。
この本を地べたの店やネットで販売している書店は、いまのところかなり少ないと思われます。送料150円にて通販もいたしますからご利用下さい。
「平野甲賀装丁本」はどこの出版社の本でも、すべて晶文社の本に見えてしまうのが特徴です。背表紙は晶文社のだと上部にイノブタだか貘だかのマークがついているのでまだ見分けがつきますが、表紙はぜんぜん見分けがつかないことがよくあります。本屋としましては、他社本を晶文社に発注してしまったり、返品期限がある出版社の本を、ほぼ無期限の晶文社のと間違えて返品しそこねてしまったりしてしまうとまずいので要注意です。